もくじ
【ドメインとサーバとは】違いと関係性は?必要な設定を解説します
ブログを作る上で必ず必要
WordPressでブログやHPを立ち上げるために、 まず一番初めにしなくてはいけないことが ドメイン取得とサーバレンタルでしたね↓ アメブロやライブドアブログなどとは違い WordPressでオリジナルブログを作る際は まずドメイン取得とサーバレンタルの壁を 乗り越えないと、ブログ記事を書くことすらできません 涙 ドメインとサーバは相互に関連していて、 それぞれの役割を理解しておくと 必要な設定作業もスムーズに行えると思います。 ドメインとサーバと聞くだけで敬遠する人も多いので、 少しでも親しみを感じてもらうためにアイキャッチ画像は イケてるおネエサンの写真にしておきました♪笑ドメインとサーバとは?分かりやすく説明
ドメインとは?
ドメインとはあなたオリジナルの「名前」だと思ってください。 会社名、でもいいですね。 例えばこのブログは「pj-freedom.com」という名前、 yahooだったら「yahoo.co.jp」という名前を持っているわけです。 この「名前」には3つの決まりがあります。
1.早い者勝ちで名乗れる
2.同じものは2つとない、ユニークなものである
3.誰がこの名前を名乗っているか登録する(Who is情報)
みなさんもこれからこの自分だけの「名前」を取得するのですが、
まだ誰も使っていない新しい名前を考える必要があります。
ドメインとアドレスとの違い
一般的に使う「アドレス」とドメインの何が違うのかというと、、 上記がこのページのアドレスなのですが、 ドメインはアドレスの一部です。 「pj-freedom.comさんのdomeinについてのページですよ」、 ということを示しているのがアドレス、ですね。サーバとは?
一方でサーバとは「ビル」です。 大小さまざまなブログやサイト (pj-freedom.comさんやyahoo.co.jpさん) が入居している「ビル」ですね。 インターネット上でサイトを見るために、 みなさんはこの「ビル」を訪れるわけですが、 このビルには受け入れられる人数に制限があります。 よく「サーバがダウンした」なんて聞きますが、 それはyahooさんに会いにこのビルに人が殺到して、 入り口が交通渋滞で詰まってしまったからなんですね。 だから、たくさんの人が訪れるサイトは ビルの入口を大きくしておいたり、 1人で1つのビルを借りていたり、 借りている部屋のサイズを大きくしたりしているわけです。ドメインとサーバの関係性は?
で、この名前(ドメイン)とビル(サーバ)を借りたら、 それで完了か、といったらそうではありません。 名前とビルがあっても、 訪れる人達はそのビルがどこにあるのか、 わからなければ会いに行くことはできないですよね。 ビルは日本中に、世界中に星の数ほどあります。 なのでそのビルがどこにあるのか、 訪ねてくる人にビルの住所(IPアドレス)を 教えなくてはいけないわけです。 ですので、あなたの名前を入力すると 自動的にあなたのビルの住所を教えてくれるための 設定をしなくてはいけません。 この住所を教えてあげる役割をしているのが 「ネームサーバ」と呼ばれるものです。サーバとドメインを紐付ける
ということでまとめると
●ドメインはサイト固有の「名前」
●サーバはサイトが入居する「ビル」
でした。
そしてサーバとドメインを取得した後、
2つを紐付ける下記の設定を行う必要がありました。
●その名前を誰が名乗っているか登録する(Who is情報)
そのサイトに人が訪れてもらうために
●ビルの「住所(IPアドレス)」を登録する(ネームサーバ設定)